
【施術名】
ピコレーザーによる刺青・タトゥー除去
 
【担当医】
西谷 直輝
 
【施術内容】
ピコレーザーにて刺青・タトゥー除去をされた方の術前と3回照射後の症例写真です。
レーザー治療は回数が必要になる事がありますが、綺麗に除去していきたいとお考えの方におすすめです。当院ではQスイッチYAGレーザーとピコレーザーの二種類の機械があります。ピコレーザーは、今までのレーザーでは破壊できなかった深部の色素や黒・茶色だけでなく、ほぼ全てのカラーの色素を除去することが可能となりました。当院では局所麻酔を使用し、なるべく患者様の痛みへの負担をおかけしないよう努めております。 
  
【副作用(リスク)】
出血・感染のリスク、また術後の傷痕が肥厚性瘢痕(ケロイド状の傷痕)になることがあります。
 術後はヒリヒリした感じや痒みを感じることがあります。
うっすらと色素が残ったり、白ぬけすることがあります。
 必要回数には個人差があります。
 
【施術料金(税別)】
ピコレーザー 局所麻酔代込 1mm/2,800円
	
	
レーザー治療の症例をもっと見る→
 
 
 
	
【施術名】
デュアルレーザー治療による刺青・タトゥー除去
 
【担当医】
西谷 直輝
 
【施術内容】
デュアルレーザー治療にて刺青・タトゥー除去をされた方の術前と6ヶ月後、12ヶ月後の症例写真です。
デュアルレーザーとは、レーザーで皮膚を薄く削った後に色を取り除くレーザーを使用した治療です。レーザーで削る事で深さの調節が細かくできるようになり、傷痕や経過も従来のはくさく法に比べ早くきれいになりました。切除がしきれない大きさの方で、急いで消したい方におすすめです。
 
【副作用(リスク)】
出血・感染のリスク、また術後の傷痕が肥厚性瘢痕(ケロイド状の傷痕)になることがあります。
つっぱり感やかゆみは数ヶ月あり、部位や範囲によっては多少のつっぱり感が残ることがあります。
 術後の通院は1週間ごとになり1ヶ月~3ヶ月ほどかかることがあります。
 
【施術料金(税別)】
デュアルレーザー治療 局所麻酔代込 1mm/6,300円
	
	
デュアルレーザー治療の症例をもっと見る→
 
 
 
	
【施術名】
アドバンスドレーザー治療による刺青・タトゥー除去
 
【担当医】
西谷 直輝
 
【施術内容】
QスイッチYAGレーザー3回、ピコレーザー3回にて刺青・タトゥー除去をされた方の術前と6回照射後の症例写真です。
レーザー治療は回数が必要になる事がありますが、綺麗に除去していきたいとお考えの方におすすめです。当院ではQスイッチYAGレーザーとピコレーザーの二種類の機械があります。ピコレーザーは、今までのレーザーでは破壊できなかった深部の色素や黒・茶色だけでなく、ほぼ全てのカラーの色素を除去することが可能となりました。当院では局所麻酔を使用し、なるべく患者様の痛みへの負担をおかけしないよう努めております。 
  
【副作用(リスク)】
出血・感染のリスク、また術後の傷痕が肥厚性瘢痕(ケロイド状の傷痕)になることがあります。
 術後はヒリヒリした感じや痒みを感じることがあります。
うっすらと色素が残ったり、白ぬけすることがあります。
 必要回数には個人差があります。
 
【施術料金(税別)】
アドバンスドレーザー 局所麻酔代込 1mm/2,000円
	
	
レーザー治療の症例をもっと見る→
 
 
 
	
【施術名】
アドバンスドレーザー治療による刺青・タトゥー除去
 
【担当医】
西谷 直輝
 
【施術内容】
QスイッチYAGレーザー3回、ピコレーザー3回にて刺青・タトゥー除去をされた方の術前と6回照射後の症例写真です。
レーザー治療は回数が必要になる事がありますが、綺麗に除去していきたいとお考えの方におすすめです。当院ではQスイッチYAGレーザーとピコレーザーの二種類の機械があります。ピコレーザーは、今までのレーザーでは破壊できなかった深部の色素や黒・茶色だけでなく、ほぼ全てのカラーの色素を除去することが可能となりました。当院では局所麻酔を使用し、なるべく患者様の痛みへの負担をおかけしないよう努めております。 
  
【副作用(リスク)】
出血・感染のリスク、また術後の傷痕が肥厚性瘢痕(ケロイド状の傷痕)になることがあります。
 術後はヒリヒリした感じや痒みを感じることがあります。
うっすらと色素が残ったり、白ぬけすることがあります。
 必要回数には個人差があります。
 
【施術料金(税別)】
アドバンスドレーザー 局所麻酔代込 1mm/2,000円
	
	
レーザー治療の症例をもっと見る→
 
 
 
	
【施術名】
アドバンスドレーザー治療による刺青・タトゥー除去
 
【担当医】
西谷 直輝
 
【施術内容】
QスイッチYAGレーザー3回、ピコレーザー3回にて刺青・タトゥー除去をされた方の術前と6回照射後の症例写真です。
レーザー治療は回数が必要になる事がありますが、綺麗に除去していきたいとお考えの方におすすめです。当院ではQスイッチYAGレーザーとピコレーザーの二種類の機械があります。ピコレーザーは、今までのレーザーでは破壊できなかった深部の色素や黒・茶色だけでなく、ほぼ全てのカラーの色素を除去することが可能となりました。当院では局所麻酔を使用し、なるべく患者様の痛みへの負担をおかけしないよう努めております。 
   
【副作用(リスク)】
出血・感染のリスク、また術後の傷痕が肥厚性瘢痕(ケロイド状の傷痕)になることがあります。
 術後はヒリヒリした感じや痒みを感じることがあります。
 うっすらと色素が残ったり、白ぬけすることがあります。
 必要回数には個人差があります。
 
【施術料金(税別)】
アドバンスドレーザー 局所麻酔代込 1mm/2,000円
	
	
レーザー治療の症例をもっと見る→
 
 
 
	
【施術名】
ピコレーザーによる刺青・タトゥー除去
 
【担当医】
西谷 直輝
 
【施術内容】
ピコレーザーにて刺青・タトゥー除去をされた方の術前と3回照射後の症例写真です。
レーザー治療は回数が必要になる事がありますが、綺麗に除去していきたいとお考えの方におすすめです。当院ではQスイッチYAGレーザーとピコレーザーの二種類の機械があります。ピコレーザーは、今までのレーザーでは破壊できなかった深部の色素や黒・茶色だけでなく、ほぼ全てのカラーの色素を除去することが可能となりました。当院では局所麻酔を使用し、なるべく患者様の痛みへの負担をおかけしないよう努めております。 
  
【副作用(リスク)】
出血・感染のリスク、また術後の傷痕が肥厚性瘢痕(ケロイド状の傷痕)になることがあります。
 術後はヒリヒリした感じや痒みを感じることがあります。
うっすらと色素が残ったり、白ぬけすることがあります。
 必要回数には個人差があります。
 
【施術料金(税別)】
ピコレーザー 局所麻酔代込 1mm/2,800円
	
	
レーザー治療の症例をもっと見る→
 
 
 
	
【施術名】
皮膚切除法による刺青・タトゥー除去
 【担当医】
西谷 直輝
 【施術内容】
皮膚切除法にて刺青・タトゥー除去をされた方の術前と12ヶ月後の症例写真です。
刺青が入ってる部分の皮膚切除を行います。急いで消したい方や、確実に消したい方におすすめです。
 傷痕は赤みが徐々にひいていき目立たなくなっていきますが消えることはありません。
 当院では数種類の糸を使用し、術後の傷痕も綺麗になる様心掛けています。
 また局所麻酔も痛みが少ないものを使用しますので、安心してお治療を受けることが可能です。
 【副作用(リスク)】
出血・感染のリスク、また術後の傷痕が肥厚性瘢痕(ケロイド状の傷痕)になることがあります。
 つっぱり感は数ヶ月あり、部位や範囲によっては多少のつっぱり感が残ることがあります。
 1週間後に抜糸が必要です。
 術後糸が突出する場合があります。その場合は当院までご連絡ください。
 傷痕の赤みは徐々にひきますが、消えることはありません。
 【施術料金(税別)】
皮膚切除法 局所麻酔代込 1mm/6,300円
	
	
切除法の症例をもっと見る→
 
 
 
	 

【施術名】
皮膚切除法による刺青・タトゥー除去
 【担当医】
西谷 直輝
 【施術内容】
皮膚切除法にて刺青・タトゥー除去をされた方の術前、3ヶ月後、6ヶ月後の症例写真です。
刺青が入ってる部分の皮膚切除を行います。急いで消したい方や、確実に消したい方におすすめです。
 傷痕は赤みが徐々にひいていき目立たなくなっていきますが消えることはありません。
 当院では数種類の糸を使用し、術後の傷痕も綺麗になる様心掛けています。
 また局所麻酔も痛みが少ないものを使用しますので、安心してお治療を受けることが可能です。
 【副作用(リスク)】
出血・感染のリスク、また術後の傷痕が肥厚性瘢痕(ケロイド状の傷痕)になることがあります。
 つっぱり感は数ヶ月あり、部位や範囲によっては多少のつっぱり感が残ることがあります。
 1週間後に抜糸が必要です。
 術後糸が突出する場合があります。その場合は当院までご連絡ください。
 傷痕の赤みは徐々にひきますが、消えることはありません。
 【施術料金(税別)】
皮膚切除法 局所麻酔代込 1mm/6,300円
	
	
切除法の症例をもっと見る→